スロット攻略 私のパチスロ立ち回り方
2015/02/18
さて、今日は私の立ち回りについて書いていきたいと思います。
にほんブログ村
マイホールの状況
私は現在ほとんどをメインとサブの2店舗で立ち回っています。
私が稼働する地域では4月まではほとんどのホールが等価交換だったのですが、4月から全てのホールが
50枚1000円交換から56枚交換
になりました。
またパチンコは
1250個で5000円交換から1400個交換で5000円
になったのです。
私のマイホ(メインとするホール)は貯メダルが無制限使用OKとなっています。
当初交換率が悪くなり、収支が凹むと思ったのですが、私の場合収支は良くなりました。
4月まではどのホールでも等価交換だったため、数店舗を渡り歩き、期待値のあるスロット台を見つけ出して
天井やゾーン狙いといったいわゆるエナ活
でやっていたのですが、
4月からは2店舗集中稼働
としました。
2店舗集中にした理由
2店舗集中としたのは、いくつかの理由があります。
その理由というのは
①貯メダルで打つので、現金投資の方より有利に打てるということ。
②パチンコで打てる台が出てきた。
からです。
店舗をいくつか回って深いハマリ台を見つけても、以前より等価交換でなくなった分期待値は下がりますし、下手すると今まで期待値があった回転数が期待値がなくなっている場合があります。
例えばスロット化物語では500回転で890円の期待値がありますが、これは等価交換の場合であって1000円56枚交換ですとおそらくマイナスかいいとこトントンと予想できます。
いままで私は化物語でしたら、550~で打ってきましたが550でも等価交換でなければ打つかどうか微妙なところです。
しかしマイホでの550回は持ち玉で少しレートが下がっただけの等価交換ですので打てます。
さらにはパチンコを打つようになりました。
等価交換だったころは
めったに1000円20回転の台はなかった
ことから、たま~に打つ程度でしたが、等価交換でなくなったことで店も少し釘を開けられるようになったようです。
以前よりパチンコは格段に回るようになりました。
といっても時期にもよりますし、1000円20回転以上の台を見つけられない日もあります。
ちなみに私は
甘デジメインのライトミドル(1/200以下)がメインです
ミドルからフルスペック(1/300から1/400)は浮き沈みが激しいのであまり打たないようにしています。
そんなわけでスロット私の立ち回り
私は
20円スロットを貯メダルで打ち、打つ台がなければパチンコを見に行き甘デジで小さな期待値を積み重ねます。
そしてパチンコも打つ台なければ同店舗内の5円スロを見て回ります
そしてパチンコや5円スロットをやりながら時々20円スロットを見に行き、期待値のある台が見つかればそちらに移動します。
以上が私の最近の立ち回りでした。
皆さまの参考になれば幸いです。
参考になったよね・・・
にほんブログ村
だったら押して!
にほんブログ村
参考にならなくても押してほしいの・・・
にほんブログ村
それが愛でしょ♡
にほんブログ村
最新記事リンク
- PREV
- プロフィール・免責事項
- NEXT
- スロット攻略 負けてる人に読んでほしいこと 1
Comment
俺がデビルマンだ!!!
スロってやっぱり遊びで打って負けると後悔しか残りませんね
納得出来る負け方と後悔の負けがあります 養分打ちしちゃいました
狙い台がない時は帰るに限りますね たまにやな事とかあると変な
打ち方する時があるんですよね そしたら更に嫌な気分w
ベクトルは勝ちにだけに向いてる方がいいですね
その中でたまに楽しいとか思えれば
そういえば花火柄外しましたw 200のゾーンで マミさんがやられました
何か外れそうな予感があったのでそんなにショックじゃなかったです
剣崎様
よくわかります。
嫌なことがあると「まあいいか」みたいな感じになって好きな台を打つこと私もあります。
そして負けて更にストレス溜まるということになります(^^;)
人間ですからね(*^^*)